女子大生のための本気塾

第二期生募集中!

本気塾第一回
第一回開催の様子

女子SPA!で紹介していただきました

女子SPA!(専業主婦より企業役員を目指すほうがカンタン!?)

  1. 開催スケジュール
    • 2014年5月から全6回(月2回×3ヶ月間)を予定
  2. 開催場所
    都内会議室
  3. 募集人数
    20名(最少開催人数6名)
  4. 対象
    大学生、大学院生(学年不問)
  5. 参加費用
    全6回分、6万円(税別)
  6. 主催
    世田谷ビジネス塾(http://www.taku-an.co.jp/setagaya.html
    (協力、株式会社多久案、株式会社gusiness)
  7. 講座概要
    課題図書を読み、発表や意見交換を通じて、自己啓発をはかります。

    1. 一生働く意味を考える、志の重要性
    2. 人生設計とキャリアデザイン
    3. 身近な人から学ぶこと
    4. 女性の幹部登用を進める企業が人材に求めるもの
    5. グローバルに活躍する(アサーティブな)人材になるために
    6. 大学生のうちに出来ること、やるべきこと

    その他、以下のような役員や会社幹部が知っておくべきことをわかりやすく説明します。

    1. 役員、取締役、取締役会
    2. 事業計画、財務諸表、数値管理
    3. 投資、M&A、子会社・関連会社
    4. 人事、評価、採用、育成
    5. マーケティング、営業
    6. リーダーシップ
  8. 講師

    【古川裕倫(ふるかわひろのり)】

    • 世田谷ビジネス塾塾長
    • 株式会社多久案(たくあん) (http://www.taku-an.co.jp/)代表
    • 日本駐車場開発(株)社外取締役、情報技術開発(株)社外取締役
    • 株式会社Woomaxエグセクティブアドバイザー
    • 著書:
      「女性が職場で損する理由」(扶桑新書)
      「一生働く覚悟を決めた女性たちへ」(扶桑新書)
      「女性を活用できる上司となる」(扶桑社)、他多数

    【園田雅江(そのだまさえ)】

    • 株式会社gusiness(http://www.gusiness.com/)代表取締役
    • 個別指導の就活Will プロデューサー
    • 社会保険労務士
    • 著書:
      「ウチの子内定まだなんです」(日本経済新聞出版社)
      「わが子を就活難民にしないため親ができること」(主婦の友社)
      「本当に使える就活・実践本」監修(主婦の友社)
  9. 申込み・お問合せ先
    • 株式会社gusiness園田まで(03-5532-8507)
  10. ポイントと特典
    • 姉妹塾の「女性社員向け立志塾」における現役で活躍中の上場会社女性役員などロールモデルとの交流に参加できます。
    • 自分のキャリアデザインを作成の上、前向きに努力する方には、講座修了後もフォローしていきます。
    • 企業インターンへのお手伝いをします。
  11. その他(持ち物他)
    • 服装はカジュアルで結構です
    • 筆記用具を持参ください
    • 受講予約後、欠席される場合は、必ず事前連絡をください

以上

世田谷ビジネス塾

 世田谷ビジネス塾は、2008年から古川裕倫が地元貢献の一環として行っている無料の「読書会プラス交流会」です。読書を通じて、自己啓発、人材育成、ビジネスノウハウを高めることを目的としています。毎月1回土曜日の午後、駒沢大学大学会館246を借りて、開催しています。
 現在のフェイスブックグループ(世田谷ビジネス塾)の登録メンバーは約320名で、毎回30名前後の参加があります。参加者は大学生から60代まで、うち、女性は6割を超えています。
 同塾の主なトピックスは、「志」、「気づき」、「グローバリゼーション」、「ダイバーシティ」、「女性活躍推進」などです。
 利害関係のない老若男女が、読書という共通点を持って、自由に議論し、書籍から学ぶことや人から学ぶことが実感でき、参加者の気持ちが一体化し、塾後の懇親会も大いに盛り上がっています。

 現在同塾は、2部制。

第1部 世田谷ビジネス塾「立志会」13:30~15:30

  • 参加者が、古川裕倫が指定する課題書を事前に読み、それについて議論する
  • 課題書例、「武士道」「この国を出よ」「女性が知らない7つのルール」「西郷隆盛人間学」「学問のすすめ」「フランクリン自伝」「自分のための人生」

第2部 世田谷ビジネス塾「読書会」16:00~18:00

  • 参加者が自分の好きな本を読んできて、発表し、参加者と議論する
  • ビジネス書、自己啓発書、歴史書、伝記などが中心

トップページ | 会社概要 | プロフィール | 個人情報保護方針 | お問い合わせ | メールマガジン