女子社員のための立志塾

女子社員【目的】
将来、会社役員・経営者を目指す女性社員のための塾。

【主催】
世田谷ビジネス塾(古川裕倫)
株式会社gusiness(園田雅江)

【背景】
 少子高齢化が加速度を増す日本において、女性の様々な分野における活躍が期待されています。 2013年4月19日の安倍首相の「成長戦略スピーチ」においても、「女性の中に眠る高い能力を、十二分に開花させていただくことが、閉塞感の漂う日本を、再び成長軌道に乗せる原動力だ」と語られ、「社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に女性が占める割合を30%以上とする」という目標が掲げられました。 また、アベノミクス第3弾の成長戦略の一環として「育児休業期間を1.5年から3年に延長すること」「今期から5年以内に保育所待機児童問題を解決する」ことが打ち出されました。

 しかしながら、日本の企業社会における女性活躍の歴史は浅く、若年女性社員にとって、企業内でのロールモデルが少なく組織の仕組みの壁も高い現実があります。 そのような厳しい現実のなか、上記のような政策が打ち出されたことは大きな意味がありますが、主役であるはずの女性社員を育成する環境は、整っているとは言えない現状があります。

 そこで、「これからは女性活躍の時代」との自説を掲げる世田谷ビジネス塾(http://www.taku-an.co.jp/setagaya.html)(資料参照)の古川裕倫を中心に、キャリア教育で実績のある株式会社gusiness(http://www.gusiness.com/)が協働し、女性役員や幹部を目指す女性社員の醸成のために「女性社員立志塾」を開講することにいたしました。 塾長は、古川裕倫が務めます。

 ちなみに、古川裕倫は、今月『女性を活用できる上司になる』を扶桑社から出版しました。今回の書籍は、管理職向けの女性活躍推進のメッセージです。過去には、『女性が職場で損する理由』、『一生働く覚悟を決めた女性たちへ』(いずれも扶桑社新書)という女性社員向け書籍を出版しております。

 『女性社員立志塾』では、志のある女性社員向けに、「役員や幹部を目指す」ために必要な知識や能力開発を実践するための講座カリキュラムを用意しました。優秀な女性が、日本の企業社会に貢献できることを目指し、多くの女性幹部候補生を輩出していく所存です。

 また、「女性社員立志塾」には、現役上場会社役員、同経験者、女性ロールモデルなどをお呼びして参加者との交流の場を設けます。

 個人としての参加以外に、法人からの派遣参加も可能です。近々募集を始め、9月に第1期を開講後、順次、第2期、第3期の塾生も募集していきます。

 詳細については、塾長が直接ご説明の機会を設けさせていただきますので、ご遠慮なくお問い合わせください。

財界(2013年夏季特大号)-ずいひつ

 概略下記のとおりです。

プログラム概要

  • 対象:自分の将来を前向きに考える女性社員、全回出席出来る人
  • 人数:20人(最小開催人数6人)
  • 場所:アクタスマネジメントサービス会議室
    〒107-0052 東京都港区赤坂3-2-6 赤坂中央ビル7F (地図はこちら
  • 第1期日程:
    2013年 9月7日(土)、10月5日(土)、11月2日(土)(12月はお休み)
    2014年 1月11日(土)、2月8日(土)、3月8日(土)
  • 時間:10:00~17:00
  • 課題:6冊の指定図書を読む課題あり (課題図書はこちら
  • 資格:本塾の目的を理解し、全回出席できる人
  • 費用:24万円/1人(1期生はモニター募集のため、受講料半額)
  • 講師:古川裕倫(世田谷ビジネス塾)、株式会社gusiness(園田雅江)、上場会社役員、同経験者、女性ロールモデル、ネイティブ英語講師 他

お申し込みはこちら

内容:6部構成

※プログラムは一部変更になる場合がございます。

  1. 課題図書についての意見交換、自己啓発とスキルアップ
  2. 幹部社員を目指すための志とマインドの持ち方
  3. 幹部となるときに知っておくべき会社の基本知識
  4. 上場会社役員、役員経験者、ロールモデルとの意見交換
  5. 懇親会(任意)

主催者プロフィールはこちら

塾の狙いと要旨

「女性社員立志塾」は、その名のとおり、「志の高い女性社員」を育てる塾です。
新しいことに挑戦し、危機感を持って、改善をしていく人材を育てます。幸福論、人生論、死生観などについて議論し、小さな枠に入って仕事をするのではなく、長期的に組織や社会に貢献できる大きな器の社員となることを目指します。

  • 人生の大きなイベント(結婚、出産、育児など)と仕事を両立すること
  • 居心地のいい部署にこだわらず、他部署や海外店などでのキャリアアップ意識を醸成
  • 社内や社外での人脈関係を構築することの意義を実感
  • 幹部や役員になったときに知っておくべき専門知識を要点を押さえて習得
  • 外国人とアサーティブに話すことやオープンなコミュニケーションの考え方を学習
  • 上場会社の現役役員や経験者、女性経営者を毎回招き、ロールモデルのお話を聞き、議論することによって役員をめざす心を醸成

内容詳細

第1部 課題書の読書・発表・意見交換

  1. 自分のための人生」(ウェイン・ダイアー)
  2. 人生計画の立て方」(本田静六)
  3. ビジネス・ゲーム」(ベティ・L・ハラガン)
  4. LEAN IN」(シェリル・サンドバーグ)
  5. この国を出よ」(大前研一、柳井正)
  6. 大きな器のリーダーになれ」(古川裕倫)
第2部 幹部社員を目指すための志とマインド
  • (第1回)一生働く意味を知る。志の高い人材になる
  • (第2回)キャリアプランを作る。自分の人生設計ができる人材になる
  • (第3回)社内での人脈構築とキャリアアップについて
  • (第4回)グローバルな人材になる
  • (第5回)アサーティブな人材になる
  • (第6回)リーダーとなれる人材となる
第3部 幹部となるときに知っておくべき会社の基本知識
  • (第1回)役員、取締役、取締役会
  • (第2回)事業計画、財務諸表、数値管理
  • (第3回)投資、M&A、子会社・関連会社
  • (第4回)人事、評価、採用、育成
  • (第5回)マーケティング、営業
  • (第6回)リーダーシップ
第4部 上場会社役員、役員経験者、ロールモデルとの意見交換

第4部には多彩なゲストが登壇!

  • 石村弘子氏(9月7日)
    シンコム・システムズ・ジャパン株式会社マネージング・ディレクター
  • 堀田利子氏(10月5日)
    株式会社ルネサンス専務執行役員
  • 島田精一氏(11月2日)
    津田塾大学理事長、グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)理事長
    前住宅金融支援機構理事長、元日本ユニシス㈱代表取締役社長、元三井物産代表取締役副社長
  • 飛田尚美氏(1月11日)
    株式会社バンダイ取締役 トイ開発政策担当 兼チーフたまごっちオフィサー
  • 志済聡子氏(2月8日)
    日本アイ・ビー・エム株式会社執行役員インダストリー営業統括公共営業本部長
  • 福住俊男氏(3月8日)
    株式会社グローバルマネジメント研究所代表取締役社長、日本駐車場開発(株)社外取締役
第5部 懇親会(任意)

お申し込みはこちら

以上


(主催者プロフィール)

古川裕倫(ふるかわひろのり)

・ 世田谷ビジネス塾塾長
・ 株式会社多久案(たくあん)代表
・ 日本駐車場開発(株)社外取締役、情報技術開発(株)社外取締役
・ 株式会社Woomaxエグセクティブアドバイザー
・ 略歴:三井物産に23年間勤務(エネルギー本部、情報産業本部、業務部投資総括室)、内、ロサンゼルス・ニューヨークに10年間勤務。その後、株式会社ホリプロ(取締役経営企画室など)株式会社リンクステーション代表取締役副社長)を歴任。
・ http://www.taku-an.co.jp
・ 著書:

  • 「女性を活用できる上司となる」(扶桑社、2013年5月11日発売)
  • 「女性が職場で損する理由」(扶桑社新書)
  • 「一生働く覚悟を決めた女性たちへ」(扶桑新書)
  • 「失敗を成功に変える生き方」(プレジデント社)、他多数

園田雅江(そのだまさえ)

・ 株式会社gusiness 代表取締役、個別指導の就活Will プロデューサー
・ 社会保険労務士
・ http://www.gusiness.com/index.shtml
・ 略歴:外資系企業の日本法人数社で 人事・管理部門、財務部門に従事した後、2000年 に、社会保険労務士の資格取得後 独立開業 2003年12月に、人材育成、キャリア教育、採用コンサルティング、就職支援などを行う株式会社gusiness【ギジネス】を設立。2012年10月より、就職活動中の大学生を個別指導する就活Willのサービスの開始と同時にプロデューサーに就任。青山学院大学、白百合女子大学、日本大学などで、キャリア教育講座を担当。
・ 著書:

  • 「ウチの子内定まだなんです」日本経済新聞出版社
  • 「わが子を就活難民にしないため親ができること」主婦の友社
  • 「本当に使える就活・実践本」(監修)主婦の友社

世田谷ビジネス塾

 世田谷ビジネス塾は、2008年から古川裕倫が地元貢献の一環として行っている無料の「読書会プラス交流会」です。読書を通じて、自己啓発、人材育成、ビジネスノウハウを高めることを目的としています。毎月1回土曜日の午後、駒沢大学大学会館246を借りて、開催しています。
 現在のフェイスブックグループの登録メンバーは約320名で、毎回30名前後の参加があります。参加者は大学生から60代まで、うち、女性は6割を超えています。
 同塾の主なトピックスは、「志」、「気づき」、「グローバリゼーション」、「ダイバーシティ」、「女性活躍推進」などです。
 利害関係のない老若男女が、読書という共通点を持って、自由に議論し、書籍から学ぶことや人から学ぶことが実感でき、参加者の気持ちが一体化し、塾後の懇親会も大いに盛り上がっています。
 現在同塾は、2部制。
第1部 世田谷ビジネス塾「立志会」13:30〜15:30
    参加者が、古川裕倫が指定する課題書を事前に読み、それについて議論する。
    課題書例、「武士道」「この国を出よ」「女性が知らない7つのルール」「西郷隆盛  
         人間学」「学問のすすめ」「フランクリン自伝」「自分のための人生」
第2部 世田谷ビジネス塾「読書会」16:00〜18:00
参加者が自分の好きな本を読んできて、発表し、参加者と議論する。
ビジネス書、自己啓発書、歴史書、伝記などが中心。

トップページ | 会社概要 | プロフィール | 個人情報保護方針 | お問い合わせ | メールマガジン